自由研究

小学生の自由研究アイデア集リンク

小学生の家庭学習

自由研究アイデア集リンク 一覧

ほとんどの方が悩んでしまう「自由研究課題

ここではじっくり取り組む自由研究、 簡単に済ませる自由研究

   選びに役立てる事ができるサイトを紹介中

算数



 リンク一覧では 少しでも選びやすくする為に 課題ジャンルを区別できるようにしています。
 ほんと 子どもの性格や、家庭環境が大きく影響する宿題で大変ですからね・・・

 是非 この夏こそは、記憶に残る『自由研究』を作成して下さい♪



まず自由研究に役立つ10つ

この10つを見ればお気に入りや気になる自由研究が見つかると思います。
結構たくさんありますが 興味もてる内容を選ぶことが一番大事! 
ぜひお気に入りを見つけて下さい♪

No.1~10

学研キッズネット

学研

おススメ
★★★★★
種類
★★★★★
工作実験観察調べ

低学年中学生中学年高学年

最大規模小学生の自由研究総合サイト
ご存知の方がほとんどだと思いますが 定番サイトですので紹介します♪

500以上のテーマがあり 楽しく見ているだけであっという間に時間が過ぎていきます…
自由研究選びに迷ったときに役立つ 性格診断や占いもあります♪

全国児童生徒地図優秀作品展

国土地理院

おススメ
★★★★★
種類
★★★★
調べ

低学年中学年高学年中学生

地図作りを考えている子におススメ
過去の全国児童生徒地図優秀作品展の作品が見れます。
どれも優秀作品なのでとても参考になり刺激をうけますよ♪
もちろんオリジナル地図を作成する時に役立てて下さい。

デジタル理科室へようこそ

富山県総合教育センター

おススメ
★★★★★
種類
★★★★
工作実験観察調べ

低学年中学年高学年中学生

今年こそ頑張る 子を応援してくれるサイトです。
小学校理科の学習で活用できる教材からモノ作りまであります。
学年毎、内容ごと一覧され見やすいですし
各内容はPDFファイルで詳しく紹介されています。
また夏休みの自由研究の参考になる、科学展覧会の出品作品のデータベースも◎

夏休み工作2010

芸術による教育の会

おススメ
★★★★★
種類
★★★
工作

低学年中学年高学年

芸術系の工作 好きな子におすすめ
1~3年生 10種類、4~6年生11種類
リンク先「どこでもアート forきっず」というサイトも参考になります。
数は少ないけど どれも夏休みの工作にぴったり◎

電池を使って工作しよう!

マクセルキッズ

電池を使った工作を考えている子におススメ
電池を使ったオリジナルの工作作品30種類
いいアイデアが浮かんできそうなホームページです。
工作作品のつくり方はPDF1ページにおさまっています。

おススメ
★★★★
種類
★★★
工作

中学年高学年
牛乳パックで作ろう

雪印メグミルク

おススメ
★★★★★
種類
★★★★
工作

低学年中学年高学年

身近な材料で工作を考えている子におススメ
なんと牛乳パックを使用した工作が88種類
アイデアや工夫で工作の楽しさを感じるのでは?!刺激を貰いました

Let's Motorize!

マブチモーターのKidsサイト

おススメ
★★★★★
種類
★★★★
工作

低学年中学年高学年中学生

モーターを使った工作を考えている子におススメ
モーターを使った工作が55種類
紙や木の型紙も用意されていますし
作り方など丁寧に動画で解説されています。

理科の広場 小学校

愛知県総合教育センター

おススメ
★★★★★
種類
★★★★
工作実験

中学年高学年

3年生21種類、4年生13種類、
5年生10種類、6年生9種類の計36個の自由研究紹介
普段の勉強にも役立ちそうな情報が満載です。

簡単工作100選

愛知教育大学

おススメ
★★★★★
種類
★★★★
工作

低学年中学年

簡単?な工作を考えている子におススメ
100個の簡単工作がジャンル分けされ紹介されています。
ここからどう発展させたり、個性をだすか考えると楽しいです。

ボンドキッズ

コニシ株式会社

おススメ
★★★★★
種類
★★★
工作

低学年中学年高学年

ボンドを使った工作を考えている子におススメ

サイト名の通りボンドを使った使える工作が毎年更新され充実してきています。
用意準備するモノ、作り方も丁寧に解説されています。
また工作コンテストがあったり、過去の受賞作品が見れたりするのも魅力です。



もっと他の自由研究を見る(順不同)

概要紹介
自由研究のテーマがもりだくさん!

ベネッセ教育情報サイト

おススメ
★★★★
種類
★★★★
工作実験観察調べ

低学年中学年高学年中学生

自由研究の悩みが一発で解決する?!サイトです。
おすすめ自由研究/工作テーマを診断できます。
※ベネッセ教育情報の無料会員である必要のモノあり

小学校理科観察・実験マニュアル

京都府総合教育センター

おススメ
★★★★★
種類
★★★★
工作実験観察調べ

中学年高学年

先生向けの内容を考えている子におススメ
3年生から6年生まで学年ごとの実験・観察紹介
モノづくりの工作もたくさんあります。

NGKサイエンスサイト

日本ガイシ株式会社

おススメ
★★★★★
種類
★★★★
工作実験調べ

高学年中学生

科学実験を考えている子におススメ
1997年からある 子どもがいるご家庭向けの科学サイト(難易度高め)
 充実している実験ライブラリーが魅力。
他にはない実験テーマは子どもの好奇心をくすぐるモノが多く 親子で楽しめるモノも多いと思います。
たくさんあるテーマの中から 8つのジャンルや難易度など 好みに合わせて検索できるのも魅力です。

日立キッズ

日立

おススメ
★★★★★
種類
★★★
工作実験調べ

低学年中学年高学年

工作、調べモノを考えている子におススメ
毎年更新される自由研究に役立つ実験や工作が紹介
手作り楽器が紹介されていてカリンバ作りの参考になりました。
数は少ないですが選びやすいと思います。

智恵の楽しい実験教室

おススメ
★★★★★
種類
★★★★
工作実験

低学年中学年高学年中学生

見やすく「おもしろ自由研究」が紹介されています。
動画も多く公開されているので

セミの調べ方

大阪市立自然史博物館

おススメ
★★★★
種類
★★★
調べ

低学年中学年高学年中学生

セミに関する興味深い研究テーマを詳しく紹介してくれています。

Let's Try 理科実験

わたなべ先生のホームページ

おススメ
★★★★★
種類
★★★★★
工作実験

低学年中学年高学年中学生

函館新聞に連載16年 私が見たときは約800種類の実験が紹介されていました。
科学を身近な実験で体験できる工夫があります。
難しい内容もありますが、興味がわく実験が見つかれば◎

ザ・化学実験室

日本分析化学専門学校

おススメ
★★★★★
種類
★★★★
実験調べ

高学年中学生

小学生には難易度が高いと思いますが、家庭でできる実験が48種類紹介されています。
カテゴリ、人気実験など分かりやすく分類

理科の自由研究室

おススメ
★★★★★
種類
★★★
工作実験

高学年中学生

中学生からの自由研究について考えさせられるホームページ
「理科自由研究のすすめ方」から
ヒントから自由研究例まで紹介されています。
掲示板(理科の自由研究室「談話室」)や質問と応答がいいですね♪

斎藤の部屋(理科)

おススメ
★★★
種類
★★★
実験

高学年中学生

中学生におすすめの理科ホームページ
自由研究のヒントもありますが、しっかり勉強もできるホームページです。
しっかりした内容ですのでとても参考になります。

工作&自由研究

クラフテリオワールド

おススメ
★★★★
種類
★★
工作

低学年中学年高学年

工作&自由研究商品の作り方や工作豆知識
木工作、紙工作、年度工作どれも参考になります。

科学実験レシピ

ワオ

おススメ
★★★★
種類
★★★★
工作実験調べ

中学年高学年中学生

科学に強い子」を育てる為のサイト
知的好奇心を引き付ける動画、説明書が◎

DOTOねっと

おススメ
★★★★
種類
★★★★
実験調べ

低学年中学年高学年

2008年にスタートした東北海道の理科教育を支援している たんちょう先生のサイト

カンタンDIY講座

Panasonic

おススメ
★★★★
種類
★★★★
工作

高学年中学生

雑誌「パコマ」の特集記事内の
収納家具やベンチなどの作り方が見れます。

「森の恵み」を利活用

おススメ
★★★★
種類
★★★★
工作

低学年中学年高学年中学生

葉っぱや小枝で作る工作などのヒントがあります。

小学生・中学生の理科特集

自由研究の輪!

おススメ
★★★★
種類
★★★★
工作実験

低学年中学年高学年

悩ましい自由研究の課題を
学年や種類、完成させる期間から探せます。

ジャンクホビー工房

おススメ
★★★★
種類
★★★★
工作

低学年中学年高学年中学生

「こどもと大人の自由研究」コーナーに
使える103種類の工作がありました!すごい!

なんでも実験室

パナソニックキッズスクール

おススメ
★★★★★
種類
★★★
工作実験観察

中学年高学年

パナソニックが子ども向けに提供するキッズスクール
電気・化学・自然・化学などの実験 計27種類
テーマ紹介や作り方など イラストやアニメーションがあり わかりやすいです。

こども工作レシピ

おススメ
★★★★
種類
★★★★
工作

低学年中学年高学年

小学生の工作・自由研究。夏休みや冬休みの作品のヒントに! 
上手に作っている工作・自由研究は見てるだけで楽しい♪
我が子も 紙粘土工作の「カンブリア紀の海の中」参考にしました。

夏休みの自由研究2017

キッズ@nifty

おススメ
★★★
種類
★★★
工作実験観察調べ

低学年中学年高学年

毎年更新される『自由研究』に役立つ特集サイト
※難しい工作や実験テーマはないと思います。 
1日で仕上げる事のできる自由研究」特集がメイン。

自由研究うらないがあり、ぴったりの自由研究を見つける事ができたり、山や海や川など場所から自由研究テーマを探す事も可能です。

「100円ショップ大実験」テーマだけでも33種類

科学自由研究.info

NPO法人日本サイエンス

おススメ
★★★★
種類
★★★★
実験観察調べ

高学年中学生

NPO法人日本サイエンスサービスが運営するだけあり本格的な自由研究テーマを調べる事ができます。
研究テーマのネタ探しだけでなく、進め方やまとめ方 そしてコンクール応募まで紹介されています。

自然科学観察コンクール

おススメ
★★★★
種類
★★★★
実験観察調べ

低学年中学年高学年中学生

理科自由研究コンクールの
過去入賞作品
自由研究作成に関するアイデアやヒントが満載

「海とさかな」

おススメ
★★★
種類
★★★
調べ

中学年高学年

過去の自由研究
作品コンクール
(概要)が見れます。
自由研究の作り方や 観察図のまとめ方の例など参考

子どもひろば | 自由研究

Honda

おススメ
★★★★
種類
★★★
工作実験観察

低学年中学年高学年

写真付きの自由研究課題が見やすく紹介されています
低学年~高学年まで 計19種類の自由研究の課題

自由研究カンペキマスター

ベネッセ

おススメ
★★★
種類
★★★
工作実験観察調べ

低学年中学年高学年

自由研究の達人になるためのポイント紹介
知っておきたい「調べ方」「まとめ方」があります。

サイエンスラボキッズ

キヤノン

おススメ
★★★
種類
★★★
工作実験

中学年高学年

カメラメーカーらしい「光」や「色」に関する光の実験室
夏休み自由研究は難易度別に紹介されています。
ピックアップした研究から光のじっけん室

宇宙科学研究所キッズサイト

宇宙航空研究開発機構

おススメ
★★★
種類
★★★
工作実験

中学年高学年

5つの宇宙関連の自由研究にも使える工作
宇宙関連?のペーパークラフトやソーラークッキングも♪

エンゼルランドふくい

福井県児童科学館

おススメ
★★★
種類
★★★
実験

中学年高学年

おススメ実験が動画とpdfで紹介されています。
実験概要や内容が分かりやすくなっているのでいいですね♪
自由研究のテーマ選びに役立ちそうです。

わくわく実験室

三重 サイエンスパーク

おススメ
★★★
種類
★★★
工作実験

低学年中学年高学年

家で簡単にできる実験を14種類紹介

ひまじんの工作図鑑

おススメ
★★★★
種類
★★★★
工作

低学年中学年高学年

牛乳パック、ペットボトル、紙コップ、ダンボールなど身近なモノを利用した工作が素敵です。ポップアップカード・しかけ絵本もすごすぎる♪

こどもの学習室

財団法人塩事業センター

おススメ
★★★★
種類
★★★
実験観察

低学年中学年高学年

塩をつかった16種類の実験

実験いろいろ - 楽器解体全書

ヤマハ株式会社

おススメ
★★★
種類
★★★
調べ

低学年中学年高学年

ここでしか学ぶ事ができない、
楽器の構造から、演奏方法、音の鳴る仕組み、豆知識など身近な素材を使った音の実験てきなモノがありました。
音楽好きな子にはお勧めな自由研究テーマのアイデア作りにいいと思います。

キッズアイランド

Nikon

おススメ
★★★
種類
★★★
工作実験観察

低学年中学年高学年

観察、工作など、楽しみながら学べるコンテンツ
6つの自由研究テーマがありました。
顕微鏡の自由研究に興味がわきました。

はつめいキッズ

発明協会

おススメ
★★★★
種類
★★★★
工作実験

低学年中学年高学年

身近な材料で作ることのできる実験と工作

これで万全 夏休みの自由研究

秋田河川国道事務所

おススメ
★★★
種類
★★★
観察調べ

低学年中学年高学年

身近にある道路と川に関する研究テーマ紹介
秋田県以外に住んでいても参考になります。

空気の学校

ダイキン工業

おススメ
★★★
種類
★★★
工作実験調べ

低学年中学年高学年

自由研究に使える 空気をテーマにした工作・実験

自由研究大全集

goo 「あつめてみた」

おススメ
★★★★
種類
★★★★★
工作実験観察

低学年中学年高学年

みんなが投稿した自由研究が並んでいます。

それぞれ簡単な作成の仕方が紹介

詳しくわかる・自由研究の進め方

総務省統計局

おススメ
★★
種類
★★


高学年中学生

統計を使う自由研究に役立つ研究の進め方

自由研究おたすけ隊

中国電力

おススメ
★★★
種類
★★★
工作調べ

低学年中学年高学年

電気に関する自由研究テーマ
工作が6種類、調べものが4種類

野球をテーマにした自由研究

野球殿堂博物館

おススメ
★★★
種類
★★★
調べ

低学年中学年高学年

野球大好きっ子におすすめの研究課題
歴史、用具、野球場、記録などのテーマ紹介

夏休み自由研究お助け隊!!

ドラゼミ

おススメ
★★★
種類
★★★
工作調べ

低学年中学年

小学生向けの通信教材「ドラゼミ」の特集コーナー
数は少ないですが、動画でも紹介してくれます。

自由研究のススメ|みらい研究所

東京海上日動

おススメ
★★
種類
★★
調べ

高学年中学生

地球温暖化と地震への自由研究テーマの2種類

お手軽!理科の自由研究

自由研究のツボ

おススメ
★★★★
種類
★★★★
実験観察調べ

低学年中学年高学年中学生

「自由研究のテーマ選び」から「まとめ方」など
「お助け掲示板」まであります♪

天文と科学のページ

おススメ
★★★★
種類
★★★★
工作実験

低学年中学年高学年中学生

科学遊び、科学実験・工作が 48種類
物理、地学、科学系などジャンル分けされいます。

自由研究ガイド

東京書籍

おススメ
★★★
種類
★★


中学年高学年中学生

自由研究を進めるうえでのポイントを紹介
考えかたや 全体の流れをつかめます。

本家おもしろ工作ランド

おススメ
★★★
種類
★★★
工作

低学年中学年

おもしろ工作実習室に12種類の工作作り
ほとんど身の回りのモノで作れるのが◎

米村でんじろうサイエンスプロダクション

おススメ
種類
実験

低学年中学年高学年

「わくわく実験室」など自由研究のヒントがあります。
驚き映像あり、販売品もあり楽しめます。

One Day 実験隊

東北電力

おススメ
★★★
種類
工作実験

中学年高学年

実験・工作ランドの中に電気に関する実験が紹介、
ペーパークラフトもあります。もう少し量が増えて欲しい

夏休みの宿題・自由研究

All About

おススメ
★★★★
種類
★★★★
工作実験観察調べ

低学年中学年高学年中学生

幅広い自由研究テーマと
執筆ガイドさんの丁寧な解説が魅力

カインズ How to

カインズホーム

おススメ
★★★
種類
★★★
工作

低学年中学年高学年中学生

夏休み自由研究特集ではありませんが、DIYコーナーにカインズ・スタッフ自らが実践した情報があります。
難易度が掲載されているので選びやすいです。工具の使い方も動画で紹介されていて◎

夏休み自由研究特集

子供とお出かけ情報「いこーよ」

おススメ
★★★
種類
★★★


低学年中学年高学年中学生

自由研究に役立つ全国のおでかけスポット

工作や実験は直接紹介していません。

天気で実験

goo天気

おススメ
★★★
種類
★★★
実験

低学年中学年高学年中学生

天気の仕組みがわかる実験を月一で紹介しています。
雷を作る実験もあるよ♪

水の自由研究

サントリー

おススメ
★★★
種類
★★★
工作実験調べ

低学年中学年高学年

レベル1から3まで分けられた水に関する自由研究
レベル1が4種類、レベル2と3が5種類

子供の科学のWEBサイト

コカねっと!

おススメ
★★★★
種類
★★★
工作実験観察

低学年中学年高学年

科学や理科、工作の役立つ情報いっぱい!
誠文堂新光社が出版している「子供の科学」のHP

海と地球の自由研究

独立行政法人海洋研究開発機構

おススメ
★★★
種類
★★
工作実験観察

高学年中学生

海洋地球の研究者・技術者からの提案
巨大地震の発生のメカニズムも学べるモノもあります。

バーチャル実験室

関東化学

おススメ
★★★
種類
★★★
実験

高学年中学生

自由研究のアイデアに使えるかな?
2016年7月時点 36種類の問題がありました。年々増えています。

自由研究“氷のふしぎ”

カルピス

おススメ
★★★
種類
★★
実験

中学年高学年

お家でできる簡単な実験をミズタマさんが教えてくれます。

自由研究に関するニュース

リセマム

おススメ
★★★★
種類
★★★★


低学年中学年高学年中学生

簡単にできるものから本格的なもの、
体験型や家族・仲間と挑戦するものまでさまざまな情報紹介

夏休みおたすけたい!!

Z会小学生コース

おススメ
★★★
種類
★★
工作実験

低学年中学年

自由工作と自由研究が紹介されています。
やり方や  みんなのアイデアや コツを参考にできます♪ 

ミニ新聞をつくってみよう

信濃毎日新聞

おススメ
★★★
種類


低学年中学年高学年

自由研究にお使える新聞の台紙、配布してます

ののちゃんの自由研究

朝日新聞社

おススメ
★★★
種類
★★★


中学年高学年

社会科の自由研究や総合学習、調べ学習のヒント

111枚のアイディアカード

東京都立図書館

おススメ
★★★★
種類
★★★
実験観察調べ

低学年中学年

自由研究のアイディアと
その紹介元の本を紹介

ふしぎがいっぱい(3年)

NHK for School

おススメ
★★★
種類
★★★


中学年

2015年度 第7回 夏休み自由研究に役立つ
自由研究のコツやヒントが紹介されています。

キッズのための「エコのわくせい」

三菱電機 from ME

おススメ
★★
種類
★★
実験調べ

中学年高学年

12種類の仕事に関する自由研究テーマ

自由研究の手引き 

おススメ
★★
種類
★★


低学年中学年高学年中学生

学年ごとの自由研究の手引きの中に実例が紹介されています。

アークキッズアカデミー

おススメ
★★
種類
★★


低学年中学年

自由研究の過去作品ギャラリーの一部

自由研究徹底ガイド

教えて!goo

おススメ
★★★
種類
★★★


中学年高学年中学生

自由研究のネタ探しに悩んでいるみんなの声が集約されています。

高速道路キッズ

NEXCO東日本

おススメ
★★
種類
工作実験調べ

中学年高学年

高速道路に関する知識を学べる本格的なサイト
調べものと 橋をつくる工作があります。

理科実験レシピ一覧

大阪大学CARP(原理研究会)

おススメ
★★★★
種類
★★★
工作実験

低学年中学年

~夏休み・冬休みの工作・自由研究のネタにどうぞ~

自由研究お助けガイド

Yahoo Japan きっず

おススメ
★★★
種類
★★★


低学年中学年高学年中学生

自由研究のテーマ選びやまとめ方のコツを紹介中
もちろん『自由研究』に役立つリンクもありました。

森と木のひみつ | きこりんの森

住友林業

おススメ
★★★
種類
★★
工作実験

低学年中学年高学年

木や葉っぱを使った自由研究課題

全部で5種類用意されていました。

内航海運キッズページ

ふれんどシップ

おススメ
★★
種類
★★


低学年中学年高学年

『働く船』内航海運についての自由研究作成提案

自由研究のてびき

日本標準

おススメ
★★★
種類
★★★


中学年高学年

小学3年生から6年生まで
各学年ごとの自由研究作りに役立つ手順を公開

地球環境問題専門サイト

文理

おススメ
★★★★
種類
★★★
調べ

高学年中学生

身近な生活環境から、
自然や環境問題に関心を持てるような課題紹介

自由研究アイデアラボ

中部電力

おススメ
★★★
種類
★★★
工作調べ

中学年高学年

9つのテーマにそった実験や工作紹介
環境やエネルギーに興味のある子にぴったりです♪

電気実験コーナー

関東電気保安協会

おススメ
★★★
種類
★★
工作実験

中学年高学年中学生

電気のお役立ち情報の中にある電気実験コーナー
日常使っている材料を利用した電気実験です。

学ぼう発泡スチロール

積水化成品工業(株)

おススメ
★★
種類
★★
工作

低学年中学年

発砲スチロールを使ってできる工作が7種類あります。

小岩井キッズクラフト

キリン

おススメ
★★
種類
★★
工作

低学年中学年

5種類の幼児向けクラフトが紹介されています。
自由研究工作のアイデアに使える?かも?

子ども向け栄養情報サイト

ネスレ

おススメ
★★★
種類
★★★
調べ

中学年高学年

食と栄養に関する自由研究テーマ
勉強も食生活のチェックも同時にできます♪

大豆の発芽実験

町田食品

おススメ
★★★
種類
調べ

中学年高学年中学生

大豆を発芽させる自由研究テーマ1つ
豆苗の発芽も人気ですね♪

氷の実験室

ニチレイ

おススメ
★★★
種類
★★
実験

中学年

高学年中学生

氷に関する実験が7種類ありました。

ドリームラボ科学実験コーナー

産総研

おススメ
★★★
種類
★★★
工作実験

高学年中学生

少し高度な実験もありますが、ストローガーネットなど
小さい子も楽しめる工作も用意されています。

ものづくりおもしろ実験例

ヤガミ

おススメ
★★★
種類
★★★
工作実験観察

中学年高学年中学生

理科機器を扱うホームページ

ものづくりおもしろ実験例が紹介されています。

ペーパー君におまかせ

日本製紙連合会

おススメ
★★
種類
★★
調べ

低学年中学年

ペーパー採集や、リサイクルについて調べられます。

森のきょうしつ

三井物産

おススメ
★★★
種類
★★
工作実験観察

低学年中学年高学年

入門編4つと上級編2つに分かれています。

自由研究おたすけガイド

北海道ガス(株)

おススメ
★★★
種類
★★
工作実験

低学年中学年高学年

全部で10種類
分かりやすいイラストで工作手順を公開しています。

夏休み 自由研究特集

カメラのkitamura

おススメ
★★
種類
★★
工作実験

低学年中学年高学年

カメラのキタムラのスタッフがおすすめする
3日から14日でできる自由研究が6種類

写真を使う観察、観測、光の実験があります。

自由研究 おやくだちクリップ

NHK for School 『すくどう』

おススメ
★★★
種類
★★
工作

低学年中学年高学年

夏休み特別号 第1号が発刊されました。
すぐにできそうな簡単工作が紹介されています。

暮らしペディア

ホームセンターグッデイ

おススメ
★★★
種類
★★
工作

高学年中学生

木の特徴から、木工作の説明PDFがあります。

実験観察館

おススメ
★★★
種類
★★★
実験観察

高学年中学生

理科の実験や観察が紹介されています。

科学のページ

おススメ
★★
種類
★★
実験観察

低学年中学年高学年

シャボン玉に関する実験が紹介されています。

簡単手作りおもちゃの作り方 工作図鑑

おススメ
★★★
種類
★★★
工作

低学年中学年高学年中学生

手作りのおもちゃや工作がたくさん紹介されています。

あいらう゛サイエンする!

おススメ
★★★
種類
★★
工作実験

高学年中学生

いつかトライしてみたい実験が紹介されています。

室蘭市青少年科学館

おススメ
★★★
種類
★★★
工作実験

低学年中学年

11種類の工作手順書がPDF形式で公開されています。

千葉市の自由研究

おススメ
★★★★
種類
★★★★
工作実験観察

高学年中学生

中学生向けですが、科学論文、発明や工作、自由研究の進め方がたくさんあります。

株式会社ヤガミ

おススメ
★★★
種類
★★★
工作実験

中学年高学年

理科科学機器を使った ものづくりおもしろ実験例がジャンル別に紹介されています。

ミウラ

おススメ
★★★
種類
★★★
工作実験

中学年高学年中学生

熱と水を使って親子で楽しめる実験を紹介

マゴクラ magocraft

おススメ
★★★
種類
★★
工作

高学年中学生

Amazonのダンボールでつくる家の作り方を教えてくれます。
手作りドールハウス

自由研究おたすけガイド

北海道ガス(株)

おススメ
★★★★
種類
★★★
工作実験

低学年中学年高学年

全部で10種類
分かりやすいイラストで工作手順を公開しています。

自由研究のネタを見つけよう!

クックパッド自由研究

おススメ
★★★★
種類
★★★★


中学年高学年中学生

食べ物に関する自由研究テーマ紹介
料理を作るだけでなく実験や不思議テーマもあり

科学実験レシピ

ナショナル ジオグラフィック

おススメ
★★★★
種類
★★★
工作

中学年高学年中学生

子どもが必ず興奮する“鉄板”の実験レシピを
毎月紹介してくれるとの事です。楽しみにしています。

大野小貯金箱

おススメ
★★★
種類
★★★
工作

低学年中学年高学年

学年毎のいろんな貯金箱紹介(5年生はありません。)

キナリノ

おススメ
★★★
種類
★★
工作

低学年中学年高学年

紙と紐さえあれば作れる手作りモビール!


スポンサードリンク




  いい自由研究のアイデア浮かびましたか?
    時間があるなら 面倒がらずに 自由研究の目的・大切さを考えてみましょう♪

-自由研究
-